施設の案内
Sikabane1013  (トーク | 投稿記録)  (→地上エリア)  | 
		Sikabane1013  (トーク | 投稿記録)   (→地下エリア)  | 
		||
| 39行: | 39行: | ||
*'''採掘場'''  | *'''採掘場'''  | ||
鉄、石炭、金、ダイヤなどの様々な鉱石を生産している。TWCにとって欠かせない場所でもある。  | 鉄、石炭、金、ダイヤなどの様々な鉱石を生産している。TWCにとって欠かせない場所でもある。  | ||
| + | |||
| + | *'''???'''  | ||
| + | 突如現れた、墓石のようなものが並ぶ謎の空間。墓石のようなものには、プレイヤーの頭が飾られている。  | ||
== TWC本社 ==  | == TWC本社 ==  | ||
2016年12月22日 (木) 21:57時点における最新版
地上エリア
- 社長の家
 
TWCの社長の家。
- 牧場
 
何らかのバグによって動物がしょっちゅう外に逃げ出している。その代わり、動物とより簡単に触れ合えるようになった。
- エンチャント部屋
 
エンチャントテーブルと金床と本棚が用意されている。エンチャントテーブルはTWCの社員のみ使用を許可している。
- 畑
 
村人用と社長専用の二つの畑がある。社長専用の畑の作物は取ってはならない。
- TWC本社
 
TWCの会社であり拠点。TWCの戦闘以外の活動はここで行う。
- 闘技場
 
社員同士で戦いたい時などは、ここで戦える。
- マンション
 
TWCKingdomの東側にあるオークの木材でできたマンション。1Fにはエンチャントテーブルが置かれている。TWCの社員のみ住むことを許可している。
- 雑居ビル
 
主に商業をここで行うことを目的としたビル。TWCの社員のみここで商売をすることを許可している。
- 地下への入口
 
地下エリアへと続く道。
- 蔵富士神社
 
TWC本社より南側にある神社。面積が大きい癖に何もないのだが、ちゃんと神は祀ってある。
- 公共の馬小屋
 
TWC王国西側にある文字通り公共の馬小屋。建てた当時国の中で優れていた馬のみを交配させているため色のバリエーションが少ないのが難点。馬は自由に手なずけてもいい。ただし、独占禁止。
地下エリア
- Obsidian town
 
地下への入口から地下に降りてすぐのところにある小さい住宅地。家の素材はダークオーク。渓谷のかべにくっついたような状態であるため、壁や天井がすべてダークオークになっているというわけではない。TWCの社員のみ住むことを許可している。ちなみに、名前の由来は下に黒曜石の採掘場があるから。
- 採掘場
 
鉄、石炭、金、ダイヤなどの様々な鉱石を生産している。TWCにとって欠かせない場所でもある。
- ???
 
突如現れた、墓石のようなものが並ぶ謎の空間。墓石のようなものには、プレイヤーの頭が飾られている。
TWC本社
- 掲示板
 
TWC本社1Fにある大きい木製の掲示板。連絡・情報共有などに使ってください。
- 募金箱
 
TWC本社1Fのゴ〇ウブラックが立っている受付にある募金箱。
- ロッカールーム
 
TWC本社3Fにあるロッカールーム。社員一人につき一つロッカーが使える。
- 調理室
 
かまど、作業台、醸造台、チェストを備えた調理室。チェストの中には石炭、食料、材料などを入れてください。決して独占しないように。
- 資料室
 
様々な資料を保管するためにある部屋。本と羽ペンは用意してあるので、他のfactionの情報やお勧めしたい施設など、自由に書き込んでください。悪口などは書かない。あと、署名禁止。